発売年 | 1975 | 定価 | 22,000 | モジュール | 0531 | |
機能 | 秒表示 | ★ | アラーム | - | 音 | - |
曜日表示 | - | SW | - | ライト | - | |
年設定 | - | DT | - | ボタン数 | 0(竜頭) | |
特徴 | 秒表示が特徴的な、竜頭のみの超シンプルな腕時計 |
セイコーが1975年に発売したデジタル腕時計、クォーツ 0531 です。
セイコーが日本初のデジタル液晶腕時計「QURTZ V.F.A. 06LC」を発売したのが1973年。
当時の 06LC の販売価格は135,000円でしたが、そのわずか2年後に発売された本モデル 0531 は22,000円と約1/6の価格になっており、2年の間にかなりの技術革新が行われたことが想像できます。
本モデルは写真の通りデジタル時計に必ずと言っていいほどある「ボタン」が一切無い超シンプルなデザインで、竜頭で全ての操作を行う「竜頭デジタル腕時計」です。
全ての操作といっても、時刻・日付表示以外の機能(アラーム、ライト、ストップウォッチ等)は一切ありませんが・・・
竜頭を引くと時刻設定モードとなり、奥に回して合わせたい項目を選択し、手前に回して数字を合わせます。
竜頭は「回す」というよりは手前・奥それぞれ45度くらいでカチッと止まります。
この時計、日付表示はできるのにAM/PMの表示が無いため、(通常の使用時は問題ありませんが)時刻合わせ時にどうやってAM/PMを把握するのかと思っていたら、なんと時刻合わせ時のみAM/PMが表示される仕組みでした。合理的!
そして何より本モデルで特徴的なのは「秒」の表示方法です。
右上の6角形が「秒」を示しており、文章では表現しにくいのですが、
「6分割された三角形が10回点滅」→「10回点滅後は常時点灯」→「時計回りに次の三角形が点滅」→「00秒で全消灯」
を繰り返します。
1秒単位の時刻把握はしにくいですが、非常に直感的、かつカッコいいです。
同様の秒表示方法は一部の G-SHOCK でしか見たことがありませんが、もっと普及しても良いのでは?と思います。
当サイトの画像、テキスト等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
严禁未经授权复制或使用本网站的图像、文字等。我们不销售本网站介绍的手表。
Unauthorized reproduction of contents from this site is strictly prohibited.